弊社では、[通販][インバウンド][輸出][DMO]といった地方創生のための重要なファクターをすべて現場で経験してきた実績を
ベースに、これらのソリューションを一つに統合した
「地方創生総合企画会社」として活動しています。
地方創生は「自立」がキーワードです。何かに頼っては成果は出ません。補助金・助成金頼みはやめましょう。
自分たちで考え、知恵を出し、実行していくしかありません。弊社では実践してきたノウハウがあります。
私たちは地方創生トータルソリューションプラットフォームという唯一無二の事業展開を通して、
地方経済の課題解決を挑んでいきます。
地⽅課題の全体像を捉えた上で、多⾯的・複合的な
トータルソリューションを開発・運⽤することをとおして
「After 2020 で稼げる地⽅創⽣」を実現する。
地⽅創⽣のための重要なファクターをすべて、現場で経験してきた実績をベースに、
これらのソリューションを⼀つに統合した「地⽅創⽣総合企画会社」として新会社を設⽴し、
そこへ関連事業を集約することでワンストップのプラットフォーム化します。
地⽅創⽣は、⼀⾯だけの施策では効果が上がりません。
地⽅創⽣トータルソリューションプラットフォームという唯⼀無⼆の事業展開をとおして、
地⽅経済の課題解決を実現していきます。
地域産品流通促進サポート
●国内向け「フードロスゼロサイト」、
●海外向け「Nippon Direct Shop」での
販路開拓サポートや、マレーシアクアラルンプールを
拠点とした⽇本⾷タウン「Oishii Town in KL」での
アンテナショップ運営など、国内外で、地域産品の
流はを促進するプラットフォームを整備しています。
地域マーケティング・ブランディング⽀援体制
地域ブランディングのための海外向け情報発信・
プロモーションイベントの企画運営・商品開発などを
推進する体制を整備しています。
「JAPAN ブランド育成⽀援事業」を始め、
経産省・農⽔省・観光庁のプロジェクトを
地域活性化に活⽤するための戦略策定や
コーデイネートなども⾏なっています。
JRCを支えるプ地方創生のザ・プロフェッショナル
-
上野 達夫 ■株式会社地方創生推進協同機構 顧問
略歴 2010 JAAAクリエイター・オブ・ザ・イヤー メダリスト 2015 全日本広告学会 Most Expectative Presentation賞 TCC東京コピーライターズクラブ賞 毎日広告デザイン賞 など賞歴多数食品、流通施設、...
-
もりおか まりこ ■株式会社地方創生推進協同機構 顧問
略歴 大学時代音楽療法を学ぶ傍ら、食事療法に出会ったことで日本の伝統健康食に目覚め、食の道へ。フードコンサルティング会社に勤め、地方自治体や商工会等の食のアドバイザーとして6次産業化や農商工連携等の全国の食と農業を生かした地方創生事業に従事...
-
安田 哲 ■株式会社地方創生推進協同機構 執行役員
略歴 2015年 ビンテージアジア経営者クラブ株式会社 創業 2019年 一般社団法人Asian Foundation Consortium 参与 就任 NTTデータへの勤務を経て、2014年にシンガポールに拠点を移し、2015年にビ...
-
高尾 哲 ■株式会社地方創生推進協同機構 執行役員
略歴 2006年 株式会社ASTO System 創業 2009年 ベトナムに現地法人ブリッジシステム株式会社 創業 2012年 一般社団法人日本アジアビジネス協会 設立 2012年 ミャンマーにて現地法人Actual Tokyo Max ...
-
比留間 宣義 ■株式会社地方創生推進協同機構 執行役員
略歴 財務改善(コスト削減)コンサルティングに明るく、圧倒的に経費を下げる「メニュー」を数多く持つ。初期コスト無し、または低コストで「確実」「短期間」で、コスト削減が実現するノウハウに長けている。 会社は顧客に価値を提供し、利益を上げ、雇用...
-
庄司 岳 ■株式会社地方創生推進協同機構 代表取締役
略歴 江戸在住350年目の庄司家13代目。 ふるさと創生サミット「地賛智商活力会議」座長。大卒後、IT業界を経て2002年に通販事業に初参入。九州の蔵元200余りの徹底取材を通じて本格焼酎の人気商品を数多く育て、2007年の楽天ショップ・オ...